正三角形の面積の何倍?(今年、2016年 東大寺学園中学)
図のように一辺の長さが8cmである正三角形ABCと
PB=PCである二等辺三角形PBCがあります。
ABを対称の軸として、Pと対応する点をQとすると、PQ=2cmになりました。
次の図形は一辺の長さが1cmの正三角形の面積の何倍ですか。
(1)三角形PAQ
(2)四角形PQBC
—————————————————
—————————————————-
story
関連記事
-
-
図で解く算数!面積比は?(ラ・サール中学 2009年)
台形ABCDがあります。ADとBCは平行で、ADとBCの長さの 比は2:3です。AB上に点P,
-
-
積み木の難問(桜蔭中学 2004年)
1辺1cmの立方体を125個積み上げた、1辺5cmの 大きな立方体があり、この立方体の表面に色をつけ
-
-
どちらが何c㎡大きい?(今年、2016年 甲陽学院中学)
1辺10cmの立方体の1つの頂点Aに、 長さ10cmの糸の一方のはしを固定します。 次に
-
-
ABの長さは何cm?(大阪星光学院中学 2014年)
下の図において、BD:DC=4:3、AD=4cmのとき、 ABの長さは何cmですか。
-
-
積み木の表面積は?(雙葉中学 2014年)
上の図1のような直方体の積み木を9個、図2のように、たて、横、交互に積み上げました。その後、
-
-
重なった3つの円(2016年 開成中学)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
図で解く算数!速さと比は?(東海中学 2009年)
A君が家から学校へ行くとき、①と②のルートがあります。①のルートも②のルートも上り坂ですが、②の方が
-
-
三角形ADGと三角形DBEの面積は?(武蔵中学 2011年)
図のように、面積が40c㎡の三角形ABCの辺の上に4つの点D,E、F、Gがあり、 DEFGは長
-
-
角アの大きさは(2016年 豊島岡女子学園中学)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p