52番目の数は?(浦和実業学園中学 2014年)
公開日:
:
規則性
123234345456567678789・・・・・・・
数字が規則的に並んでいます。
52番目の数はいくつですか?
固定ページ: 1 2
関連記事
-
-
ペーパーペンなし算数!規則的に積み上げた立方体は?(城北中学 2006年)
次のように1辺1cmの黒い立方体と白い立方体を順番に、 すき間なく積んでいきます。 1
-
-
内側にできる三角形の個数は?(2016年 筑波大学附属駒場中学)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
何番目?(2016年 鎌倉女学院中学)
下の図のように、 ある規則にしたがって正方形をつなげた図形を作っていきます。 1
-
-
50番目は?(成城中)
次のように分数がある規則にしたがって並んでいます。50番目の分数はいくつですか? 1/8、2/
-
-
数並びの規則性は?(筑波大学附属駒場中学 2017年 )
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
2015年(栄光学園中学 改題)オセロの駒の規則性は?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []
-
-
ペーパーペンなし算数!規則的な分数のならび (函館ラ・サール中学 2010年)
次のように分数が並んでいます。 このとき、5/9は初めから数えて何番目ですか。
-
-
いくつに分割?(神奈川学園中)
円を3本の直線で分割するとき、最大いくつに分割できますか? 参考イメージ図と答え
-
-
直線による円の分割(東京学芸大学附属小金井中学 2006年)
円の中に直線を引いていくと、引いた直線によって円の内部が分割されていきます。直線を1本、2本、3本と