家を出るのは何時?(成蹊中)
公開日:
:
最終更新日:2014/09/09
速さ
太郎君は毎朝決まった時刻に家を出て,学校に行きます。毎分60mの速さで歩くと8時20分に学校に着き,毎分75mの速さで歩くと8時17分に学校に着きます。太郎君が毎朝家を出る時刻を求めなさい。
関連記事
-
-
♪どちらが先にかけつくか?♪
A君とB君は100m競争をしました。 A君がゴールしたとき、B君は95mのところにいま
-
-
明子さんは分速何mで歩いた?(浦和明の星女子中学 2012年)
一周2700mの湖があります。 明子さんとこうじ君は、この湖のほとりにあるA地点から同時に
-
-
3つの点の旅人算(開成中学 2007年)
一定の速さで一つの円周をまわる3つの点A,B,Cがあります。 AとBは同じ向きに,Cは
-
-
ペーパーペンなし算数!どれだけスピードアップする?(奈良学園中学 2009年)
A地点からB地点へ移動します。道のりの8分の1を進んだとき、 予定していた時間の5分の1が経過
-
-
何分後に追いつくか?
池の周囲が360mあります。分速80mのAと分速65mのBの2人が同じ所から同じ方向に向かって歩き出
-
-
時速何km?(跡見学園中)
A町からB町へ行くのに, 時速24km,時速8km,時速12kmで同じ距離ずつ走りました。
-
-
学校に行く旅人算(高輪中学 2014年)
太郎君は毎日同じ時刻に家を出て、学校|ご行きます。 分速72mで歩くと始業の時間に3分遅刻
-
-
ウサギとカメのかけ比べ(2017年 久留米大学附設中学)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
ペーパーペンなし算数!平均速度は?(浅野中学 2006年)
A町とB町の間を、行きは時速30km、帰りは時速20kmで 往復しました。このとき、平均の速さ
-
-
どれだけスピードアップするか?(奈良学園中学 2009年)
A地点からB地点へ移動します。道のりの8分の1を進んだとき、 予定していた時間の5分の1が経過
- PREV
- おうぎ形の面積は?(成城中)
- NEXT
- 何個ある?(専大松戸中)