△ABCの面積の何倍?(2017年 広尾学園中学)
公開日:
:
平面図形
—————————————————
—————————————————-
下の図において色部分の三角形AGHの面積は
三角形ABCの面積の何倍になりますか?
ただし、BH::GE=5:7、BH:HE=2:1、AE:EC=1:1 です。
なお、この図は正確な長さで描かれていません。
—————————————————
—————————————————-
—————————————————-
—————————————————-
—————————————————-
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
関連記事
-
-
∠アは何度ですか?(佼成学園女子中学 2012年)
図の●と●、○と○は等しい角度です。角アは何度ですか? 計算と答え
-
-
ペーパーペンなし算数!重なった黒い部分の面積は?(玉川学園中学 2010年)
図①の四角形ABCDは1辺が6cmの正方形です。BDを結ぶ対角線を三等分した点をE、Fとします。頂点
-
-
色部分の面積は?(2016年 大妻中学)
下の図の黄色い部分の面積は何c㎡ですか? --------------------
-
-
13個の円の部分面積は?(筑波大学附属中学 2011年)
半径1cmの円が図のように重なっています。色部分の面積は何c㎡でしょうか?
-
-
ペーパーペンなし算数!たての長さは?(愛光中学 2002年)
横がたてより30m長い長方形の土地があります。 上の図のように道を作ると、道の面積は5
-
-
BEの長さは?(国士舘中学 2015年)
1辺の長さが6cmの正方形ABCDがあります。 △AFDの面積が12c㎡のとき、BEの長さは何
-
-
対角線の長さは?(埼玉栄中)
1辺が6cmの正六角形の対角線ABの長さは何cmですか? こたえ
-
-
ひもで囲まれた部分の面積は?(2017年 関西大学第一中学)
--------------------------------------------------
-
-
折った紙の角度 (城北中学 2010年)
下の図のように、ADとBCが平行な台形ABCDを、 AB とDE が平行になるようにDE で折
-
-
ペーパーペンなし算数! 正方形の面積は?(本郷中学 2008)
図のような正方形ABCDがあります。ADの真ん中の点をPとし、PBの長さを5cmとすると、正方形AB