内側にできる三角形の個数は?(2016年 筑波大学附属駒場中学)
公開日:
:
場合の数
—————————————————-
正多角形の内側にいくつか点があるとき、
正多角形の頂点やこれらの点をまっすぐな線で結び、
正多角形の内側をできるだけ多くの三角形に分割します。
ただし、頂点や内側の点を結ぶ線は交わってはいけません。
また、 内側の点が3個以上一直線に並ぶことはありません。
正三角形の内側にいくつか点があるとき、
たとえば図のように三角形に分割できます。
なお例1では、内側にできた三角形の個数は7個です。
(1)次のそれぞれの場合で、内側にできる三角形の個数を求めなさい。
(ア)正方形と4点 (イ) 正五角形と5点
(2)正2016角形と28個の点のとき、内側にできる三角形の個数を求めなさい。
(3) 正多角形の頂点の個数と内側の点の個数が等しいとき、
内側に2016個以上の三角形ができました。
このような正多角形のうち、最も頂点の数が少ないものは正何角形ですか。
—————————————————-
—————————————————-
—————————————————-
—————————————————-
—————————————————-
下のファミリーページにもどうぞ! ↓
関連記事
-
-
何通りできますか?(今年、2016年 田園調布学園中等部)
同じ大きさの正三角形の紙を、 図のように辺と辺がぴったり重なるようにして机の上に並べま
-
-
全部で何通り?(渋谷教育学園幕張中学 2013年)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
ペーパーペンなし算数!道順は何通り?
解法と解答例は↓2ページへ
-
-
整数は何個できますか?(2017年 京都産業大学附属中学)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
辺だけを通って頂点F に行く道順は何通り?(淑徳与野中学 2011年)
下の図のように、同じ大きさの正三角形8個で作られた立体が あります。この立体の頂点Aから、たと
-
-
決まった操作による移動(2016年 開成中学)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
箱の並べ方 は何通り?(東海中学 2010年)
立方体の箱を、次の規則に従って積み上げていきます。 ・ 各段は1列とします。 ・ 各段は
-
-
あっち向いてホイ! 勝ち方は何通り?(渋谷教育学園幕張中学 2006年)
太郎君と花子さんの2人で向かい合って次のような ゲームをします。 ★ じゃんけんに勝った
-
-
ペーパーペンなし算数!路線数はいくつ?
解法と解答例は↓2ページへ