長さを比で表すと?(今年、2016年 春日部共栄中学)
図は三角形ABCを面積が等しい5つの三角形に分けた図です。
このときAD:DE:ECを最も簡単な整数の比で表すと□:□:□です。
—————————————————
—————————————————-
関連記事
-
-
角 X の角度は何度?(広尾学園中学 2014年)
図の、直線 m、n は平行です。 AF=BF=BC のとき、角 X は何度ですか。
-
-
長方形の横の長さは?(2012年 日本女子大学附属中学)
図は長方形と1/4の円を組み合わせたものです。 AとBの部分の面積が等しいとき、長方形の横
-
-
ペーパーペンなし算数!角度は何度?
上図の半円を、CDを折り目として折ると、点Bが円の中心Oと重なります。このとき、角度①の大き
-
-
ペーパーペンなし算数!正六角形の部分面積は?(城北中学 2010年)
下の図は、面積36c㎡の正六角形の各頂点を直線で結んだものです。 図の色のついた部分の面積を求
-
-
面積比は?(晃華学園中)
図は,ADとBCが平行な台形ABCDです。辺AB,DCそれぞれの7等分点をとり,図のように直線で結び
-
-
13個の円の部分面積は?(筑波大学附属中学 2011年)
半径1cmの円が図のように重なっています。色部分の面積は何c㎡でしょうか?
-
-
長さは?(渋谷教育学園渋谷中)
ABの長さは? こたえ
-
-
すぐ、計算式が浮かびますか?(頌栄女子学院中学 2009年)
図は半径6cmの円ですが、斜線部の面積合計は何c㎡になりますか? 図解と解法例--
-
-
すぐ、計算式が浮かびますか?(頌栄女子学院中学 2009年)
下の図は半径6cmの円ですが、斜線部の面積合計は何c㎡になりますか? 図解と解法例
-
-
ペーパーペンなし算数!等脚台形の角度は?(女子学院中学 2004年)
図のように長方形と台形の1つの辺がぴったり重なるようにしました。 図の①、②の角度を求めなさい