川が流れる速さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)
川の上流にある甲町から下流にある乙町までの 32km を
往復する2つの船A,B があります。
いま、A,B がそれぞれ甲町と乙町を同時に出発したところ、
甲町から下流に18kmの地点で初めて出会いました。
このとき、川が流れる速さを求めなさい。
ただし、A,B の静水時の速さはそれぞれ、
毎時12km、毎時20km とします。
関連記事
-
-
静水時の速さは?(東京都市大学付属中)
毎秒2mの速さで流れる川があります。静水時の速さが一定の船でこの川の上流と下流にある2地点を往復する
-
-
ペーパーペンなし算数!速さの比は?時間の比は?(奈良学園中学 2009年)
A地点からB地点へ移動します。道のりの8分の1を進んだとき、 予定していた時間の5分の1が経過
-
-
♪どちらが先にかけつくか?♪
A君とB君は100m競争をしました。 A君がゴールしたとき、B君は95mのところにいま
-
-
畑を出発してから何分後?(2015年 芝中学)
畑から家まで自転車では36分かかり、トラックでは12分かかり ます。 畑から帰ろうと自転車
-
-
ペーパーペンなし算数!平均速度は?(浅野中学 2006年)
A町とB町の間を、行きは時速30km、帰りは時速20kmで 往復しました。このとき、平均の速さ
-
-
時速何km?(跡見学園中)
A町からB町へ行くのに,時速24km,時速8km,時速12kmで同じ距離ずつ走りました。平均の速さは
-
-
明子さんは分速何mで歩いた?(浦和明の星女子中学 2012年)
一周2700mの湖があります。 明子さんとこうじ君は、この湖のほとりにあるA地点から同時に
-
-
3つの点の旅人算(開成中学 2007年)
一定の速さで一つの円周をまわる3つの点A,B,Cがあります。 AとBは同じ向きに,Cは
-
-
道のりは?(白梅学園清修中学校 2012年)
清子さんは坂道を歩くのに,上りは分速60m,下りは分速80mで往復しました。上りは下りより30秒多く
- PREV
- 求積の工夫、斜線部分の面積は?
- NEXT
- 角X 、角Yは角A の何倍? (奈良学園中学 2007年)