関連記事
-
-
角アは何度?(江戸川女子中学 2014年)
図のように、円Oの円周を8等分する点をとり、その8点のうち、A、B、Cを結びました。このとき角アは何
-
-
正方形の面積の何倍?(2016年 市川中学)
この図は、正方形ABCDの中に4つの半円をかいたものです。
-
-
色のついた部分の面積の和は?(四天王寺中学 2011年)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
ペーパーペンなし算数!ABの長さは?(公文国際学園中等部 2009年)
1辺の長さが3cm、4cm、5cmの正方形を下の図のように並べ、線を引いたところ、全体の面積を二等分
-
-
角アは何度?(2015年 ラ・サール中学)
図のように、長方形を2回折りました。 角アは何度ですか。 ---------
-
-
交わる点は全部でいくつ?(日本大学第一中学 2010年)
平面上に直線をを6本引きます。 どの2本もお互いに平行でなく、3本以上が同じ点で交わらないとし
-
-
ペーパーペンなし算数!面積は?(麻布中学 2007年)
図の線は、平面を同じ大きさの正三角形でしきつめたものです。 図1の正三角形の面積を1c
-
-
面積は?(浦和実業学園中)
下の図のように,対角線の長さが8cmの正方形の中に円かぴったり入っています。色のついた部分の面積の合