渡りきるまで何秒かかるか?(鎌倉学園中学 2011年)
毎秒15mの速さで進んでいる長さ90mの列車があります。
この列車が長さ570mの橋を渡ろうとしています。
列車すべてが渡り終えるのに何秒かかりますか。
関連記事
-
-
ウサギとカメのかけ比べ(2017年 久留米大学附設中学)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
ペーパーペンなし算数!通過算
ある列車が510mの鉄橋を渡るのに21秒かかりました。また、線路のすぐそばで見ていたA子さんの前を列
-
-
道のりは?(白梅学園清修中学校 2012年)
清子さんは坂道を歩くのに,上りは分速60m,下りは分速80mで往復しました。上りは下りより30秒多く
-
-
川が流れる速さは?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2007年)
川の上流にある甲町から下流にある乙町までの 32km を 往復する2つの船A,B があります。
-
-
時速何km?(跡見学園中)
A町からB町へ行くのに, 時速24km,時速8km,時速12kmで同じ距離ずつ走りました。
-
-
学校に行く旅人算(高輪中学 2014年)
太郎君は毎日同じ時刻に家を出て、学校|ご行きます。 分速72mで歩くと始業の時間に3分遅刻
-
-
明子さんは分速何mで歩いた?(浦和明の星女子中学 2012年)
一周2700mの湖があります。 明子さんとこうじ君は、この湖のほとりにあるA地点から同時に
-
-
ペーパーペンなし算数!速さの比は?時間の比は?(奈良学園中学 2009年)
A地点からB地点へ移動します。道のりの8分の1を進んだとき、 予定していた時間の5分の1が経過
-
-
ペーパーペンなし算数!列車の長さは?(鷗友学園女子中学 2006)
ある列車が510mの鉄橋を渡るのに21秒かかりました。また、線路のすぐそばで見ていたA子さんの前を列
-
-
点の移動と旅人算(2016年 筑波大学附属駒場中学)
上の図のように、点Oを中心とする円と、その円周上に点A,Bあり、 OAとOBは垂