ひもの長さは?(十文字中)
公開日:
:
立体図形
底面の半径が10cm,高さが30cmの円柱2つをくっつけて,その中央部分に図のようにたるませないでひもをかけました。円周率を3.14とすると、ひもの長さは?
↓解法と解答例は2ページ目に!
固定ページ: 1 2
関連記事
-
-
両方の色がぬられている立方体はいくつ?
「これ間違ったの?」 「数え間違いかな?」 図のように、同じ大きさの立方体をたて4個、横
-
-
1つの面にある数の和はいくつ?(浦和明の星女子中学 2006年)
下の図1のように、 1から8までの数が書かれた同じ大きさの立方体が8個あります。 それぞ
-
-
展開図として正しいものはどれ?(春日部共栄中学 2010年)
下の図の三角柱の展開図として正しいものはどれでしょうか? ↓解法と解答例は2ページ目に!
-
-
ペーパーペンなし算数、この体積は?(淑徳巣鴨中学校2012)
図のような直方体において四角形ABCDの面積は48c㎡、 四角形BFGCの面積は40c㎡、四角
-
-
6の目はどこに?(2017年 浦和明の星女子中学)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
ペーパーペンなし算数!(2015年、浦和明の星女子中学)「面の数」はいくつ?
図1のような立体があります。この立体のアからクの各頂点に,1,2,3,4,5,6,7,8の整数から,
-
-
ペーパーペンなし算数!サイコロの並べ方は?(早稲田中学 2002年)
サイコロは、向かい合う面の目の和が7になるように作られています。同じ大きさのサイコロ6個を用いて、下
-
-
立方体の切断面と表面積は?(慶應義塾中等部 2000年)
1辺6cmの立方体があります。 Aは頂点の1つで、B、Cは辺の真ん中の点です。 このA、
-
-
何回切れば?(共立女子中)
立方体の箱の展開図を作るには辺を何回切ればよいですか? こたえ