ペーパーペンなし算数!ABの長さは?(公文国際学園中等部 2009年)
公開日:
:
平面図形
1辺の長さが3cm、4cm、5cmの正方形を下の図のように並べ、線を引いたところ、全体の面積を二等分する線になりました。
このとき、ABの長さを求めなさい。
解法と解答例は↓2ページへ
ページ: 1 2
関連記事
-
-
面積比は?(晃華学園中)
図は,ADとBCが平行な台形ABCDです。辺AB,DCそれぞれの7等分点をとり,図のように直線で結び
-
-
面積は?(東邦大附属東邦中)
図のように平行四辺形を4つの三角形に分けました。3つの三角形の面積が4c㎡、5c㎡、8c㎡のとき、残
-
-
面積は?(浦和実業学園中)
下の図のように,対角線の長さが8cmの正方形の中に円かぴったり入っています。色のついた部分の面積の合
-
-
面積比は?(桐朋中)
図の三角形ABCの面積は45c㎡で, 三角形ABEと三角形ADCの面積は同じです。 この
-
-
長さを比で表すと?(今年、2016年 春日部共栄中学)
図は三角形ABCを面積が等しい5つの三角形に分けた図です。 このときAD:DE:ECを
-
-
正方形Dの1辺の長さは?(2016年 渋谷教育学園渋谷中学)
たての長さと横の長さの比が1:2である大きさの異なる3つの長方形A、B、Cと、 正
-
-
ペーパーペンなし算数!正6角形を分割すると?(田園調布学園中等部 2009年)
図のように正六角形ABCDEFの頂点を結んで2つの正三角形をつくったところ、 斜線部分の面積が
-
-
ペーパーペンなし算数!重なっていない部分の面積は?(豊島岡女子学園中学 2005年)
1辺1cmの正方形の紙を2枚用意し、 一方の頂点が、もう一方の対角線の交点と重なるようにし、
-
-
ピタゴラス時代よりのパズル
2つの長方形ABCDとEBFCが図のように重なっています。 長方形ABCDの面積が10cm2の